Article
クラウドファンディング必携のカレンダーとチェックリスト
クラウドファンディング必携のカレンダーとチェックリスト
キャンペーンの成功に必要なものを1日ごとにまとめたガイド
Indiegogo専用の準備カレンダー:ローンチの二ヶ月前
日(1) | 
月(2) | 
火(3) | 
水(4) | 
木(5) | 
金(6) | 
土(7) | 
| 興味を持つ方のメール収集を開始する。SNSページを作成し、関連インフルエンサーをフォローする。 | 「Email Outreach Success(メール連絡の有効性について)」のドキュメントを読み、アウトリーチ・リストとアウトリーチ・スケジュールの構築を開始する。 | 10〜15の3文の製品説明を書く。ピッチの下書きに役立つ。 | キャンペーン団体を結成する。普通に、2人(以上)のチームは、個人の3倍以上の募金を集める。キャンペーンページでチームメイトを招待する。 | 最初に寄付し、熱心に情報を広めてくれる最大の支援者(「ホスト・コミッティー」)のリストを作成する。 | キャンペーン前とキャンペーン中のコミュニケーションについて計画する。対象オーディエンス、ホスト・コミッティー、初期の支援者、ビジネス・アウトリーチのリストについて、ブレインストーミングを行う。また、連絡できるメディア、ブロガー、ツイッターについても考えてください。 | タイトル、目標、適切なキャンペーン期間を追加して、キャンペーンの下書きを書き始める。 | 
| 日(8) | 月(9) | 火(10) | 水(11) | 木(12) | 金(13) | 土(14) | 
| ピッチビデオを絵コンテにする。他人のピッチビデオを見たら、インスピレーションを得られる。必ずこのガイドを読むこと。 | PayPalアカウントの設定と確認(場合により) | キャンペーン特典の構成を設計する。(実現可能か確認する。) | 特典や他の詳細をキャンペーン・エディターに記入する。 | Facebookページにコンテンツを追加する。ツイッターを始める。SNSスケジューリングツールを使用する。ニュースやブログの記事、画像、動画、引用をローテーションする。 | プロジェクトに関係するイベントやグループを調査する。連絡し、キャンペーンについて伝える。 | |
| 日(15) | 月(16) | 火(17) | 水(18) | 木(19) | 金(20) | 土(21) | 
| ピッチ動画・キャンペーン画像のビデオグラファー・フォトグラファーを選ぶ(動画や画像を自分で作る場合を除く) | ピッチテキストの下書きを始める。 | インフォグラフィックを作成するデザイナーを選ぶか、オンラインツールを通して自分で作成する。 | メールのランディングページとSNSのページを、ホスト・コミッティーと初期のサポートネットワークで共有します。 | ローカルメディア向けの報道用資料を作成する。 | キャンペーンの後半に紹介できる特別な特典を決めておく。 | ホスト・コミッティーが共有できるツイート、Facebookポスト、短いEメールなどの下書きを少なくとも10個は書く。 | 
| 日(22) | 月(23) | 火(24) | 水(25) | 木(26) | 金(27) | 土(28) | 
| ホスト・コミッティーをメールで確定する。メール、ツイート、Facebookポストの下書きを共有し、興味を持つ方のメールリストを作成するように、ホスト・コミッティーに行動を呼びかける 。 | キャンペーン前のメールや サンキューメールの下書きを書く。Facebookページへコンテンツを追加する。 | Facebookページにコンテンツを追加する。ニュース/ブログ記事、画像、ビデオ、引用をローテーションする。 | 今までずっとツイートやリツイートをやり続けていますか? 🙂 | 日刊・週刊の大型メディア(プレス、ブログなど)向けの報道用資料を作成する。 | ストレッチゴールを計画する。Facebookポストは、今でも面白い内容をスケジューリングしていますか? 🙂 | 立ち上げの準備はできていますか?このメール・カリキュレーターで確認する。 | 
Indiegogo専用のチェックリスト:ローンチの二ヶ月前
一週目:
- 以下のチャネルで潜在的支援者のメールを収集する:
 - 
- 
- ランディング・ページ(LPページ)
 - イベント
 - ソーシャル・メディア・ギフト活動
 - 面対面
 
 
 - 
 - 以下のソーシャル・メディア・アカウントを作成す:
 - 
- 
- YouTube
 - Tumblr
 - その他
 
 
 - 
 - 以下のソーシャル・メディアで関係するインフルエンサーを特定し、フォローする:
 - 
- 
- YouTube
 - Tumblr
 - その他
 
 
 - 
 - 「Email Outreach Success(メール連絡の有効性について)」のドキュメントを読む
 - アウトリーチ・リストを作る
 - アウトリーチ・スケジュールを作る
 - 10〜15の3文の製品説明を書く。
 - キャンペーン団体を結成する。
 - ホスト・コミッティー(最大の支援者)のリストを作成する。
 - キャンペーン・マーケティング・ワークブックの記入。
 
- 
- 
- 対象オーディエンス、ホスト・コミッティー、初期の支援者、ビジネス・アウトリーチのリストについて、ブレインストーミングを行う。
 - 連絡できるメディア、ブロガー、ツイッターについても考えてください。
 
 
 - 
 
- キャンペーンの下書きを書き初め、以下の項目を追加する。
 
- 
- タイトル
 - 経済的目標
 - 適切なキャンペーン期間
 
 
二週目:
- ピッチビデオを絵コンテにする。
 - PayPalアカウントを設定し、確認する
 - キャンペーン特典の構成を設計する。
 - 特典や他の詳細をキャンペーン・エディターに記入する
 - スケジュール・ツールで製品に関するポストをスケジュールする:
 
- 
- 
- YouTube
 - Tumblr
 - その他
 
 
 - 
 
- 製品に関するイベント・グループを研究する
 
- 
- キャンペーンをシェアし、連絡する
 
 
三週目:
- ピッチ・ビデオ
 
- 
- ビデオグラファーを選ぶ
 - フォトグラファーを選ぶ
 - または、自分で作成する
 
 - キャンペーン用のイメージを選ぶ
- ピッチ・セクションの間に、イメージを追加する
 - キャンペーン特典のイメージを追加する
 - コストの内訳と目標金額の正当性を可視化したものを追加する
 - キャンペーンストーリーに合わせたイメージスタイルとイメージ内容を選択する
 - イメージやビデオを多用しない
 - 長いビデオを使用しない (ピッチビデオは90秒以内にする)
 - 著作権のないコンテンツを使用しない 
- 無料で使えるアセット:
- YouTubeのAudo Library of free music
 - FlickrのCreative Commons photo database
 
 
 - 無料で使えるアセット:
 
 - ピッチテキストの下書きを書く
 - インフォグラフィック
 
- 
- 
- デザイナーを選ぶ
 - または、自分で作成する
 
 
 - 
 
- ローカルメディア向けの報道用資料を作成する。
 - 
- 
- 製品を取り上げてくれそうな出版物を把握する
 - ピッチを送る前に、ソーシャル・メディアや会議・イベントで影響力のあるジャーナリストとの関係を深める
 - 製品情報、ミッションとビジョンの説明、ユーザーの証言、よくある質問と回答、価格情報、連絡先、高画質画像などを含むメディアキットを作成しておく。
 - 直接的に、簡潔に、そして出版物に関連したピッチを心がける。
 
 
 - 
 - キャンペーンの後半に紹介できる特別な特典を決めておく。
 - ホスト・コミッティーがシェアできるソーシャル・メディアのポストを書く:
 
- 
- 
- ツイート(10個)
 - Facebook (5個)
 - 短いメール
 
 
 - 
 - Facebookのポストをスケジュールする
 - ツイートをし続ける
 
四週目:
- ホスト・コミッティーにメールを送り、確定させる
 - 
- 
- メール、ツイート、Facebookポストの下書きを共有し、興味を持つ方のメールリストを作成するように、ホスト・コミッティーに行動を呼びかける
 
 
 - 
 - キャンペーン前に送るメールの下書きを書く
 - サンキューメールの下書きを書く
 - 日刊・週刊の大型メディア(プレス、ブログなど)向けの報道用資料を作成する
 - ストレッチゴールを計画する
 - Facebookのポストをスケジュールする
 - ツイートをし続ける
 - 立ち上げの準備ができているかどうかをこのメール・カリキュレーターで確認する
 
Indiegogo専用の準備カレンダー:ローンチの一ヶ月前
| 日(1) | 月(2) | 火(3) | 水(4) | 木(5) | 金(6) | 土(7) | 
| ピッチ動画を作成し始め、キャンペーン用の写真を撮る。 | ピッチテキスト、ギャラリー、ソーシャル・メディア、報道用資料などのために、高画質画像を完成する。 | インフォグラフィックを完成し、ピッチテキスト、ピッチ動画、SNSやプレス・リリースに追加する。 | ピッチ動画の初稿を完成し、キャンペーン団体や友達からフィードバックを得る。 | |||
| 日(8) | 月(9) | 火(10) | 水(11) | 木(12) | 金(13) | 土(14) | 
| プレスリリースをメディアの連絡先に送る。 | キャンペーン団体から、ピッチテキストのフィードバックを得る。 | 特典の説明と値段を完成する。 | ピッチ動画を完成する。 | SNSの投稿もお忘れなく! | ||
| 日(15) | 月(16) | 火(17) | 水(18) | 木(19) | 金(20) | 土(21) | 
| キャンペーンを実施していることをPayPalに知らせる。(該当する場合) | ホスト・コミッティーと友人のためのソフトローンチ・イベントの計画を始める。 | 団体のフィードバックに合わせ、ピッチテキストを完成する。 | ソフトローンチ・イベントの招待状を送る。 | ストレッチゴールのビジュアルデザイン。 | ソフトローンチ・イベントを準備する。 | |
| 日(22) | 月(23) | 火(24) | 水(25) | 木(26) | 金(27) | 土(28) | 
| ホスト・コミッティーと初期支援者リストにローンチ前のメールを送信する。 | ツイートもお忘れなく! | キャンペーンの下書きを完全的にレビューし、InDemandへの参加を選択する | ホスト・コミッティーと初期支援者リストに「ローンチまであと3日」のメールを送信する。 | ソフトローンチイベントの備品(食べ物、飲み物、寄付用タブレットなど)を調達する。 | 
Indiegogo専用のチェックリスト:ローンチの一ヶ月前
一週目:
- ピッチビデオ:
 
- 
- 撮影を開始する
 - 初稿を完成する
 - キャンペーン団体や友達のフィードバックを得る
 
 - 高画質写真を撮り、以下の項目に追加する:
- ピッチテキスト
 - ギャラリー
 - ソーシャル・メディア
 - プレス・リリース
 
 
- インフォグラフィックを作成し、以下の項目に追加する:
- ピッチテキスト
 - ピッチビデオ(該当する場合)
 - ソーシャル・メディア
 - プレス・リリース
 
 - Facebookのポストをスケジュールする
 - ツイートをし続ける
 
二週目:
- プレス・リリースをメディアの連絡先に送る
 - キャンペーン団体から、ピッチテキストのフィードバックを得る。
 - 特典を完成する:
 - 
- 説明
 - 値段
 
 - ピッチビデオを完成する
 - Facebookのポストをスケジュールする
 - ツイートをし続ける
 
三週目:
- キャンペーンを実施していることをPayPalに知らせる。(該当する場合)
 - ホスト・コミッティーと友人のためのソフトローンチ・イベントを準備する:
 - 
- 日時を決める
 - 会場を予約する
 
 - 招待状を送る
 - ストレッチゴールのビジュアルをデザインする
 - Facebookのポストをスケジュールする
 - ツイートをし続ける
 
四週目:
- ローンチ前のメールを送信する:
 
- 
- ホスト・コミッティー
 - 初期支援者リスト
 
 
- ソフトローンチ・イベント:
 
- 
- 準備・計画の詳しくを確認する
 - 備品(食べ物、飲み物、寄付用タブレットなど)を調達する
 
 
- キャンペーンの下書きを完成する:
 
- 
- ピッチテキストやキャンペーン用イメージを完全的にレビューする
 
 - 
- InDemandへの参加を選択する
 
 - Facebookのポストをスケジュールする
 - ツイートをし続ける
 - ホスト・コミッティーと初期支援者リストに「ローンチまであと3日」のメールを送信する
 
Indiegogo専用の準備カレンダー:キャンペーンの実施・管理
| 日(1) | 月(2) | 火(3) | 水(4) | 木(5) | 金(6) | 土(7) | 
| メールリストを分類する(例:友人・家族、ネットワークコンタクト、インフルエンサーなど) | ソフトローンチ 
 ホスト・コミッティーと初期支援者に連絡する。 ソフトローンチ・イベントを開催する。  | 
公開ローンチ 
 一番目のメール・グループに知らせる。 SNSにポストする。  | 
支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。 | 共有できる「Update(最新情報)」をキャンペーンページにポストする。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。 | 新しい画像をギャラリーに追加する。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
| 日(8) | 月(9) | 火(10) | 水(11) | 木(12) | 金(13) | 土(14) | 
| 目標金の40%から50%に達した場合、大きなメディアにプレス・リリースを送る。 | 二番目のメール・グループに知らせる。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
共有できる最新情報をポストする。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。 | 共有できる最新情報をポストする。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
新しい画像をギャラリーに追加する。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。 | 
| 日(15) | 月(16) | 火(17) | 水(18) | 木(19) | 金(20) | 土(21) | 
| 別のマイルストーンに達した場合、大きなメディアに新しいプレス・リリースを送る。 | 共有できる最新情報をポストする。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
新しい特典をローンチする。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
新しい画像をギャラリーに追加する。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
共有できる最新情報をポストする。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
新しい特典をローンチする。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。 | 
| 日(22) | 月(23) | 火(24) | 水(25) | 木(26) | 金(27) | 土(28) | 
| 共有できる最新情報をポストする。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
紹介コンテストを開催する。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。 | 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。 | 共有できる最新情報をポストする。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。 | 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。 | 
| 日(29) | 月(30) | 火(31) | 水(32) | 木(33) | 金(34) | 土(35) | 
| 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。 | これまでの成功事例をもとに、最後のプロモーションを実施する。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
キャンペーン・エディターで銀行口座情報を入力する。銀行に電話して詳細を確認する。 
 (入金予定日については、こちらです。)  | 
キャンペーンページ、ソーシャルメディア、Eメールで「48時間カウントダウン」のアップデートを送る。 | 「24時間カウントダウン」のアップデートを送る。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
キャンペーンは終了した。おめでとう! 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
感謝のアップデートをポストする。 
 支援者にサンキューメールを送ったり、キャンペーンへのコメントを返信したりする。  | 
Indiegogo専用の準備チェックリスト:キャンペーンの実施・管理
一週目:
- メールリストを分類する:
 
- 
- 
- ホスト・コミッティー
 - ホスト・コミッティー以外の友人・家族(一番目のメール・グループ)
 - ネットワークコンタクト(二番目のメール・グループ)
 - インフルエンサー(三番目のメール・グループ)
 - その他
 
 
 - 
 
- ソフトローンチ:
 
- 
- 
- ホスト・コミッティーと初期支援者に連絡する
 - ソフトローンチ・イベントを開催する
 
 
 - 
 - 公開ローンチ:
 - 
- 
- 一番目のメール・グループに知らせる
 - ソーシャル・メディアにポストする
 
 
 - 
 - 共有できる最新情報をポストする
 - 新しい画像をギャラリーに追加する
 - キャンペーンへのコメントを返信する
 - 支援者にサンキューメールを送る
 
二週目:
- マイルストーンに達した場合、大きなメディアにプレス・リリースを送る
 - 二番目のメール・グループに知らせる
 - 共有できる最新情報をポストする
 - 新しい画像をギャラリーに追加する
 - キャンペーンへのコメントを返信する
 - 支援者にサンキューメールを送る
 
三週目:
- マイルストーンに達した場合、大きなメディアにプレス・リリースを送る
 - 新しい特典をローンチする
 - 共有できる最新情報をポストする
 - 新しい画像をギャラリーに追加する
 - キャンペーンへのコメントを返信する
 - 支援者にサンキューメールを送る
 
四週目:
- 紹介コンテストを開催する
 - 共有できる最新情報をポストする
 - 新しい画像をギャラリーに追加する
 - キャンペーンへのコメントを返信する
 - 支援者にサンキューメールを送る
 
五週目:
- これまでの成功事例をもとに、最後のプロモーションを実施する:
 
- 
- 
- メール
 - ソーシャル・メディアのポスト
 - イベントの開催
 - その他
 
 
 - 
 
- 資金受け取りの準備をする:
 
- 
- 
- キャンペーン・エディターで銀行口座情報を入力する。
 - 銀行に電話して詳細を確認する。
 - 入金予定日については、こちらをご参照ください。
 
 
 - 
 
- 「48時間カウントダウン」のアップデートを以下のチャネルで送る:
 
- 
- 
- キャンペーンページ
 - ソーシャル・メディア
 - メール
 
 
 - 
 
- 「24時間カウントダウン」のアップデートを以下のチャネルで送る:
 - 
- 
- キャンペーンページ
 - ソーシャル・メディア
 - メール
 
 
 - 
 - キャンペーンへのコメントを返信する
 - 支援者にサンキューメールを送る
 - キャンペーンが終了した際に、感謝するアップデートをポストする
 
Indiegogo専用の準備チェックリスト:キャンペーンの後
InDemand
- 目標金額を達成した場合、製品のクラウドファンディングを継続できる「InDemand」への参加を選択する
 
(InDemandで、4週間ごとに資金を受け取ることができます)
資金
- キャンペーンが終了した時からの10~15日に銀行口座に送金されることを銀行に通知する
 
- キャンペーンページのFAQセクションで、返金ポリシーについて最新の情報を提供する
 - 支援者への返金方法について学ぶ
 
(一般的に、キャンペーンが終了した時からの10~15日にキャンペーン担当者の銀行口座に送金できます)
コミュニケーション
- 感謝のメッセージを送る:
 
- 
- キャンペーンページの「最新情報」
 
 
- 
- ソーシャル・メディア
 
 
- 
- メール
 
 
- コメントへの返信を定期的に行う
 
- キャンペーンページの「最新情報」をポストする:
 
- 
- 生産状況・特典の提供状況
 - マイルストーンとアナウンスメント
 - 生産遅れ
 - キャンペーン団体の写真
 - プロトタイプ
 
 
- ソーシャルメディアに近況をポストする
 
特典
- 特典付与プロセスの整理を始める
 
- 
- Easyshipのようなフルフィルメント・サービスの利用を検討する
 
 
- 特典を郵送する前に、支援者の住所を確認する
 
- 
- 支援者アドレス確認メールを未返信の方に再送信する
 
 
- キャンペーンダッシュボードの「Order Status(オーダー状況)」で、特典の発送状況を管理する。
 
- 特典を郵送する